2011年3月12日土曜日

地震とスマートフォン

東京都内に在住のブログ主だが、今回の地震で嫌と言うほど地震の怖さを再認識させられた。
まだ、被害の全貌は分かっていないが、日本戦後史史上最大級の災害事故になる事は間違いないと思われる。



そんな中で、ブログ主が感じたことを以下に書き記す。

・ケータイ電話→ケータイ電話の通話連絡は災害時には殆ど無理
→同キャリア同士のメールは辛うじて生きている場合あり
メールでのやり取りの方が連絡取れる

・キャリア間のメール送受信はできない場合がある
→送れるが受け取れなかったり、いろいろ

・PCメールサービスは生きている可能性が高い
→連絡手段は多い方が良い。スマートフォンでPCメールは使いやすい
GMailは役に立った

・GoogleMap のナビサービスが緊急時には非常に使える
→知らない人はあまりいないかもしれないが、使い方
「GoogleMap」→「メニューボタン」→「経路」で
出発、到着点を入力して、経路を徒歩にする

・固定電話は意外と掛かりやすい
→固定電話をあまり使用していなかったが、今回の件で改めて見直した
光電話とか使っていると、停電したらルータが駄目になって使えなさそう
最近は普通の固定電話でも停電で駄目な機種も多いが・・・

・日本の高層ビルは安全
→地震のとき、都内の約20階建てビルの13階に居たが、正直怖かった
だが、仙台の方でも高層ビルが倒壊したという話はない
やはりビル内では早く外に出たいと言う人が多かったが、すぐに動く方が階段内での事故や、ビルの外に出たときに障害物が降ってくる事を考えると危険

まだ、地震災害は続いているが、落ち着いて対処していきたい

0 件のコメント:

コメントを投稿